中華捜査官

Made in China専門レビュー

「大集合」EZAPOR BL20 WiFi版プロジェクターの接続方法

今日は6月の新発売プロジェクターEZAPOR BL20 WiFi版の接続方法を紹介したいと思います。

 

まずはプロジェクターとパソコンの接続です。

その前に、接続についての知識を説明させてもらいます。

 

パソコンはノードパソコンとデスクトップパソコンに分かれています。

f:id:winskybobo:20160806175022j:plain   f:id:winskybobo:20160806175557j:plain

   デスクトップパソコン      ノードパソコン

 

ノードパソコンは一般的にはHDMII接続端子を持っております。しかし、デスクトップパソコンが持っていないことです。

f:id:winskybobo:20160806181815j:plain

 

市販のノードパソコンは大体HDMI接続端子を除き、VGA接続端子も持っております。

従って、HDMIケーブルとVGAケーブルによってプロジェクターを接続することができます。

 

用意する配線は以下にどうぞ!

 

 HDMIケーブルはこちらです。

 VGAケーブルはこちらです

  HDMI-VGAケーブルはこちらです。

 

それではプロジェクターと接続していきましょう。今回はVGA端子を使ってパソコンとプロジェクターを接続していきます。

プロジェクターとパソコンの接続方法

手順1. プロジェクターが映像信号が来たことを認識しやすくするため、接続前にプロジェクター、パソコンそれぞれ電源を入れておきましょう。

手順2. 電源が入ったことを確認してから、プロジェクター側のVGAケーブル端子にケーブルを接続します。接続不良ならば、画面や音声が出ない原因になります。従って、接続固定かどうかもう一度ご確認ください。

手順3. リモコンで【source】ボタンを押して信号源の選択ページに入ります。

手順4. 【PC-RGB】を選択します。

手順5. 信号源を切り替えています...........パソコンの画面が出ました。接続完了!

ノードパソコンにもデスクトップパソコンにもVGAケーブルによって接続することができます。

 

追の

VGAケーブルでDVDプレイヤーと接続する場合には、信号源も【PC-RGB】を選択していただきます。

 HDMIケーブルによってプロジェクターと接続する方法

入力源=ノードパソコン

手順1. 以上同様

手順2. 電源が入ったことを確認してから、プロジェクター側のHDMIケーブル端子にケーブルを接続します。接続不良ならば、画面や音声が出ない原因になります。従って、接続固定かどうかもう一度ご確認ください。

手順3. リモコンで【source】ボタンを押して信号源の選択ページに入ります。

手順4. 【HDMI】を選択します。

手順5. 信号源を切り替えています...........パソコンの画面が出ました。接続完了!

 

追記

VGAケーブルでDVDプレイヤーと接続する場合には、信号源もHDMI】を選択していただきます。本機にはHDMI端子が2個があります。HDMI1とHDMI2に分かれております。

 

入力源=テレビ

方法は以上と同じです。しかし、自宅のテレビはHDMI端子があるかどうかご確認していただきます。

 

入力源=Fire TV Stick

方法は以上と同じです。

 AVケーブルによってプロジェクターと接続する方法

 AVケーブルによってDVDプレイヤーとテレビを接続することができます.

 

AVケーブルはこちらです。

ELECOM AV-WRY1 ビデオケーブル

ELECOM AV-WRY1 ビデオケーブル

 

 

EZAPOR GM60A LEDミニプロジェクターのWiFi接続方法

 

 

本機がGM60の後継機としては、ワイヤレスのWiFi接続機能を追加されております。iPhoneに保存されている写真や動画、アプリなどをプロジェクターに映したいという場合、プロジェクターとiPhoneをケーブル接続することで投影することが可能です。
 
それでは、WiFi接続方法につい手順をご紹介致します。参考になればさいわいです。
 
プロジェクター側
1.まずは電源を入れます。本機の電源ボタンを3秒の長押して起動します。
2.起動成功になりますと、投影画面を見えます。。
3.そして、リモコンで【input】ボタンを押してAirplay接続画面に入ります
 
次では、スマホ側です。(iphone5s以降の機種がサーポートします。私はiphone6で演示します)
4.スマホの【設置】に入ります。その中に【WiFi】をタップします。入ったから、本機のSSID名projector-xxxxxxを見えます。私のプロジェクターSSID名はprojector4FC4ECです。

       f:id:winskybobo:20160728135239j:plain

5.【Projector4FC4EC】というものが確認できるのだが、パスワード保護されています。パスワードは12345678のことと確認致しました。入力して接続します。

       f:id:winskybobo:20160728135246j:plain

           図二

6.ブラウザで”http://192.168.49.1″を読み込みます。

       f:id:winskybobo:20160728135255j:plain

7.「toush icon to make dongle connect to WiFi AP」をクリック します。

8.「SCAN」をクリックします。

       f:id:winskybobo:20160728135258j:plain

8.自分のWiFiが出てくるので接続します。

       f:id:winskybobo:20160728135301j:plain

パスワードがある場合は入力する必要です。

       f:id:winskybobo:20160728135305j:plain

9. パスワードを入力したら、【connect】をクリックします。

10.そして、iPhone6画面に下から上にスワイプします。【Airplay】をタップします。

       f:id:winskybobo:20160728135309j:plain

11.タップしたら、Airplay設置の画面に入ります。

  

      f:id:winskybobo:20160728135312j:plain

12.【完了】をタップします。設定完了になります。

 

ジャン!スマホの画面がスクリーンに出ました。

 

 パソコンと接続して動画を楽しみたいの方はHDMI-VGAケーブルを別売り必要があります。

 

 

EZAPOR UC46 無線WIFI LEDプロジェクター ワイヤレス接続についての設定方法

 

 

 

 

お手持ちのデバイス:airplay機能付きのiphone

 

方法①


この方法で接続した後、iphoneはモバイルデータ通信でインターネットに接続しかできません。Wi-Fiでインターネットに接続できません
1. リモコンでの“INPUT”または本体での入力信号選択ボタンを押しメニューに入ります。UNi-Linkを選択してUNi-Link画面に入ります。

図(1)
図(1)



2.UNi-Link画面で、リモコンでの“OK”ボタンまたは本体での再生ボアンを押して、DLNAモードに切り替えます。

3. iphoneでプロジェクターから発送するWi-Fi(Uni-Link-EOC10C)を選択します。(Wi-Fiの名は機械によって違います。下記はUni-Link-EOC10Cを例とします)

(図2)
(図2)



4. Uni-Link-EOC10Cを選択し、ミラーリングをオンして設定完了。

(図3)
(図3)



方法②
(この方法で接続した後、iphoneWi-Fiでインターネットに接続できます。)
1. リモコンでの“INPUT”または本体での入力信号選択ボタンを押しメニューに入ります。UNi-Linkを選択してUNi-Link画面に入ります。
UNi-Link画面で、リモコンでの“OK”ボタンまたは本体での再生ボアンを押して、DLNAモードに切り替えます。

図1
図1



2. iphoneでプロジェクターから発送するWi-Fi(Uni-Link-EOC10C)を選択します。(Wi-Fiの名は機械によって違います。下記はUni-Link-EOC10Cを例とします)

図2
図2



3. Safariを開き、192.168.49.1を入力して、 Wi-Fiのようなマークをタップします。

図3
図3



4. 接続する無線親機のSSIDを選択します。

図4
図4



5.Password欄に選択した無線親機のSSIDの暗号化キーを入力し、「connt」をタップします。

図5
図5



6. Uni-Link-EOC10Cを選択し、ミラーリングをオンして設定完了。

図6
図6




お手持ちのデバイス:Wi-Fi Display(Miracast)機能付きの androidスマホ
PS:下記はNexus5を例とします。
1. リモコンでの“INPUT”または本体での入力信号選択ボタンを押しメニューに入ります。UNi-Linkを選択してUNi-Link画面に入ります。

図1
図1



2. スマホで画面のキャストを選択し、プロジェクターから発送するWi-Fi(Uni-Link-EOC10C)を選択します。

図2
図2



3.(Wi-Fiの名は機械によって違います。下記はUni-Link-EOC10Cを例とします)

図3
図3